#author("2022-08-06T11:24:44+00:00","","")
#author("2022-08-06T11:47:09+00:00","","")
*Pukiwiki on Docker [#o67adc59]

**Pukiwiki Plus! v1.4.7 関連 [#pcc76a25]
-Pukiwiki Plus! は作者が蒸発、ある人がPHPv7向けパッチを出してるのでPHP7のDockerイメージ用意できれば稼働OKって話になります。
--一番手っ取り早いのは php70-apache イメージを借りてくること。2022年8月初旬時点のlatest (作成は3年前になってる)で368MBありますが。[[さんこうblog(2017年6月 DockerでPHP7.0×Apacheの環境を構築):https://qiita.com/kurkuru/items/fa7401a01c4d5dd98e4a]]
---ポート80を使って検証 (docker環境元にWebサーバーが入っていないことが前提)
 $ docker run -d -p 80:80  --name php70-apache  php:7.0-apache
 $ w3m localhost
 (Forbidden がでるはず。編集します)
 $ docker container exec -ti php70-apache bash
 img# pwd
 /var/www/html
 img# echo '<?php phpinfo(); ?>' > index.php
 img# exit
 $ w3m localhost
 (phpinfo がでるはず)
---改良前にいったんイメージ消す
 $ docker ps -a
 $ docker container stop php70-apache
 コンテナ停止
 $ docker container rm php70-apache
 コンテナ削除
---コンテナ再生成 in 実のディレクトリを利用
 $ mkdir -p $HOME/work
 $ docker run -d -p 80:80 -v $HOME/work:/var/www/html --name php70-apache php:7.0-apache
 $ echo '<?php phpinfo(); ?>' > $HOME/work/index.php
 $ w3m localhost
 (一発でphpinfoがでる。つまり $HOME/work/ の中身を操作すればなんでもありになる) 

**Pukiwiki v1.5.4 関連 [#m5958c36]
-Pukiwiki : https://github.com/pen/docker-pukiwiki
-Pukiwikiのイメージ : https://github.com/pen/docker-pukiwiki
--2022/08/02時点ではPukiwiki 1.5.3だったため、フォルダ分けの機能がはいってません。自分でソースもとにビルドしたり、つくってもよいかもね。
 mkdir $HOME/pukiwiki
 docker run -p 8080:80 -v $HOME/pukiwiki:/ext -d pengo/pukiwiki
 open http://localhost:8080
--自分で1.5.4に変更してビルド
---差分は https://github.com/arqtan/docker-pukiwiki を参照して下さい。
 $ mkdir pw; cd pw; git clone https://github.com/arqtan/docker-pukiwiki
 $ cd docker-pukiwiki
 $ docker build -t arqtanjp/pukiwiki .
 $ docker images
 (IMAGE ID をメモ)
 $ cd ~
 $ mkdir $HOME/pukiwiki
 $ docker run -p 8080:80 -v $HOME/pukiwiki:/ext -d IMAGEID
 $ open http://localhost:8080
---めんどくさいひとは arqtanjp の pukiwiki 落としてもいいです (上の作業をすませたやつ)
 $ mkdir $HOME/pukiwiki
 $ docker run -p 8080:80 -v $HOME/pukiwiki:/ext -d arqtanjp/pukiwiki
 $ open http://localhost:8080



トップ   一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS